町会員は古くからお住まいの方がかなりの割合を占めますが、一方で最近転入された方々も増えてきております。また、古くからお住まいの世帯でも2世3世と代替わりが進んでおり、高齢化が進む中に置きましても、子育て世代のご家族もだいぶ増えてきております。
こうした背景のもと、役員会では、当町会でも子育て世代にもっと焦点を当てた活動を活発化させていくべきという意見がたびたび提起されています。
最近の活動
2020年度より新型コロナウィルスの影響で町会活動も大幅に縮小せざるを得ない状況が続いておりますが、定常的な活動としては、
- 5月のゴミゼロ活動
- 敬老の日、小学生新入生・新成人に対してのお祝い品配布
- 防災訓練
- ゴミ減量運動
- 新年会
などを実施しております。
また、2017年よりお隣の雑司が谷1丁目町会が主導している大鳥神社例大祭における「子供神輿」への参画を行っています。残念ながら、大鳥神社例大祭への参加も雑司が谷1丁目町会共々3年連続で自粛となっております。
2019年度には、東京都の『地域の底力発展事業助成制度』を利用し、町内のハザードマップを作成、それを使った防災活動を行いました。詳しくは『お役立ちページ』をご参照ください。(令和3年発行の事例集にも活動内容が掲載されています)
2020年度からも引き続き助成制度を使った防災活動を継続する予定でしたが、コロナ禍の為、活動を進められずに現在に至っております。
2022年度は、町会費の集金も再開し、活動を徐々にもとに戻し活発化させるフェーズにしたいと役員一同期待しております。
今後の活動
新型コロナウィルスの状況にもよりますが、以下の様な町会内の活動を通して地域の活性化を図りたいと模索しております。
- 町会内での音楽活動(町会バンドなど)
- 子育て世帯を中心とした青少年部(仮称)の創設
- 各種講演・講座の開催
- スマホ講座
- 初歩ギター講座
- その他会員有志による講演
- 写真好きな方からの写真投稿シェア
- その他いろいろ・・・
町会会員各位からのアイデアもどんどん取り入れていき、活動を盛り上げていければと期待しております。町会員の中で、『こんなサークル活動を近隣の方としてみたい』というようなご希望があれば、気軽に、お問合せフォームからご連絡ください。
現在の大きな課題はコロナ禍による活動活性化が厳しいという点です。コロナが収束した時に備えてアイデアを集め、今の内にできる準備は始めたいところです。