このページでは町内で暮らしていくうえで役立つ情報、特に連絡先等の情報を掲載しています。掲載内容は必要な情報全てを網羅できているとは限りません。掲載して欲しい内容等ございましたら『お問合せフォーム』にて町会にご連絡ください。
2018年度作成町内防災マップ |
2018年度、東京都の地域の底力発展事業に参加し作成した町内防災マップです。
左の画像をクリックすると拡大表示されます。この防災マップを使った防災訓練を2018年度に行いました。
その時の様子は、東京都生活文化局発行の事例集に掲載されております。
ゴミ回収関連情報 |
ゴミ回収パンフレット(豊島区令和5年9月版)
雑司が谷一丁目の雑司が谷1丁目の収集日は以下の通りです。上のパンフレットと合わせてご利用ください。
びん・かん ペットボトル類 |
紙布類 | 燃やす ごみ |
金属・陶器 ガラスごみ |
金 | 土 | 月・木 | 第2・4火 |
ゴミ回収パンフレット完全版(豊島区令和6年4月版)
以下はパンフレット完全PDF版(34ページ)です。右上の”>>”をクリックするとダウンロードなどができるメニューが表示されます。印刷などでご利用下さい。”View Full Screen”をクリックすると拡大表示されます。
これらの資料・パンフレットは、豊島区の “資源・ごみパンフレット“のページからもダウンロードできます。区のページに令和7年4月時点に提供されているものを上で表示しています。区のページは今後改訂されることもあります。最新のものは区のページをご確認ください。
地域の便利情報 |
都バス時刻表
新着情報
-
12月の回覧・掲示『年末の夜回り参加者募集』
回覧・掲示でお知らせしましたが、今年からお隣の雑司が谷一丁目町会の年末の夜回りに本町会員の方も参加できるように…
-
次回「ブラタモリ」は目白界隈です
NHKで土曜日に放送されている「ブラタモリ」。 ご覧になっている方も多いかと思いますが、次回は目白界隈の探訪で…
-
セミナー参加報告『地域の中で進めるデジタル活用』
2月15日、<豊島区制90周年記念事業 町会セミナー>として催された『地域の中で進めるデジタル活用』というセミ…
各種連絡先 |
町内・近隣
以下、近隣の施設の連絡先を掲載しておりますが、基本的にGoogle Mapに表示されるものを抜粋しており、町会として推奨する施設というわけではありません。ご注意ください。
(住所をクリックするとGoogleMapが開きます)